鳶職で独立開業なんてするんじゃなかった・・
独立 開業して初めてわかる苦労
こんははずでは・・
とある鳶職の個人事業主さんが廃業しました。
独立開業してわずか1年と2ヶ月、年齢は28歳です。
「何故俺は開業なんてしたのか?後悔と借金しか残っていない・・」
悲痛な心の内を聞いてきました。
建設業の中でも花形の仕事鳶職は、職人を目指す若い方に人気の職種で、意外と開業までの障壁も高くありません。
なので、
これから開業する方にとっては、意に反した話になりますが、直面する可能性は非常に高い話しですので、参考に程度に読んでもらえればと思います。
何故だ?根本・根幹を甘く見た結果・・
事業の根本「資金繰り」を甘くみた結果、わずか一年足らずでの廃業に追い込まれたのです。
この、資金繰りですが。
会社に勤めていれば、わからないんですよ、はっきり言って関係無い話で、給料を貰っていれば全く気にも留めない方がほとんでしょう。
実際、「会社にいたほうが楽だった」という、個人事業主の方は少なくありません。
建設業界の支払いは、平均二ヶ月先である!
開業して初めて売り上げが立ったときは、嬉しいものです。
請求書を書くのも、全く苦になりませんんしね。
しかし、その売り上げは、何時入金されるんですか!?
ということです!
概ね建設業の売り上げの決済サイクルは二ヶ月後です。
でも、この間に経費は思った以上のスピードで出て行きます!
とび職さんは、幸い仕入れ先行の仕事ではないのですが、
二か月分の人件費・車の駐車料金・燃料代・工具代・自身の生活費・・
最初の入金までに、恐ろしいほどのスピードでお金はどんどん出ていきます。
今回廃業に追い込まれた方は、開業資金として170万円用意していたのですが、
二ヵ月後には、ゼロ円になったそうです。
意外な刺客がとどめを刺す!
良く聞く言葉に、「節税しないといけない。」なんて言います。そして、開業したての方が何を勘違いしたのか、余計な物を買いだすケースが多いのです。
経費を増やして、納税額を減らそうという考えです。
よくTVで、「経費を水増して申告。」なんて言っているアレです。
利益を減らし、納税額を減らす為に経費を多く使う。
というやり方です。
これは、開業したての方は、絶対にやってはならない勘違い行動です!
まず、しなければならいないのは、お金を貯めることです!
この貯めたお金の中から税金を払うのが正しい行動です。
なのに、何処でそういう間違った知識を得るのか、先に節税に走るのです。
節税を先にすると、お金は貯まるわけがありません。
この方も、最初の売り上げの入金が、二ヶ月分で約270万円あったそうです。
そして・・
これは!すぐに年収が一千万を超えてしまう・・節税しなきゃ!!
となり・・
挙句の果て、いらない物を買い始めたのです。通勤に使うのには分不相応なクラスのガソリン車、事業所の経費として新しいパソコン、まだ使えるのに予備として電動工具・・
この結果、手元にお金が無くなって・・
で、今度入金は何時よ!?って話しになります。
この資金繰りと税金は、とても密接に繋がっています。
個人事業主になれば、これからは健康保険も年金も自分で全て払っていくことになるのです。
自身を常にしっかり保っていないと、お金の部分が見えなくなってきて、結果として事業は上手くいっているのに、運転資金が枯渇して倒産・廃業というのは法人でも非常に多い話しです。
開業するときに、たとえ売り上げが無くてもどれだけ耐えられるのか?
しっかり想定していないといけません。
しかし・・
廃業に追い込まれる建設業の個人事業主の方が口を揃えて言うのが、
「会社にいるころは想像もしなかった・・」、ほとんどの方がこう言います。
今回廃業した鳶職の方は、こういった資金繰りの無知と、染み付いてしまったどんぶり勘定の癖、職人が辞めていった事も精神的に追い討ちをかけ、わずか一年で借金が800万円になり、返せる当ても気力も無くなり早めに廃業の決断をしました。
現在は、普通に会社に勤めながら鳶職をやりつつ借金を返済しています。
お金の事はお金大好き税理士に相談しよう
世の中で誰が一番お金が好きかと聞かれれば、迷わず「税理士だ」と言えます。
お金に貪欲という意味ではなく、日がな一日他人の財布のやりくりばかりをしているからです。
今回、廃業に至った経緯を僕の税理士さんに話したところ、「800万円なら創業融資で助かったのに・・間違いなくね。」と言われました。
とは言いつつ、廃業に至らないようにするのが一番!
不安なときは、専門家に頼むのが一番です!
最近では、個人事業主専門の税理士さんを何度でも無料で紹介してくれる便利なサービスもあります。
これだけは100%確実に言えることですが、社会というか、世の中全ては専門家で成り立っています。逆に言えば専門家がいないと、成り立たないのが世の中です。
税理士は、狭き門を突破した国家資格の保持者で、お金の専門家でエリートです。強い権限を持つ人達です。
そういう専門家の知恵や知識を、借りれるのですから、手数料は安心料と考えて利用しましょう。
審査が不安な方はコチラ!

事業資金調達ガイド!

おすすめ!人気のカードローン事業主もOK!
アイフルビジネスファイナンス |
特徴 |
---|---|
![]() |
超おすすめ!事業者向けビジネスローン人気ナンバーワン!融資までのスピードにも定評があり、入会金・年会費無料、使途も自由な寛容なスタンスの事業者用ローンです。個人事業主の方にも自信を持っておすすめします!. |
キャレント |
特徴 |
---|---|
![]() |
人気上昇!WEB完結で1〜500万円まで原則即日振込み対応!わずか3項目の入力で借り入れ診断可能です。全国対応のローン、キャレント! |
SMBCモビット |
特徴 |
---|---|
![]() |
人気ナンバーワンカードローン!WEB完結なら電話連絡、郵送物は一切無し!利用枠800万まで。審査結果が早く知りたい方に特におすすめ! |
ご融資どっとこむ株式会社 |
特徴 |
---|---|
![]() |
フリーキャッシング〜ビジネスローンまで!「他店で断れた方もまずは相談してください!」を理念に掲げる寛容なスタンスで人気です! まずはご相談下さい「ご融資どっとこむ」 |
フリーナンス・請求書買取 |
特徴 |
---|---|
![]() |
個人事業主専用!当日対応!個人事業主の方の請求書を最高300万円まで買い取ります!フリーナンス |
おすすめピックアップ!

おすすめ!
|
|
|
|
|
|